求人・採用情報
現在、営業職と施工管理職のポジションで、新たな正社員を募集しております。
About
当社について

私たちは、明治20年の創業から130年以上、金網づくりからスタートし、ずっと地域のインフラ整備をお手伝いしてきました。
今では、皆さんのご家庭にあるカーポートやフェンスといった身近なエクステリア製品から、街の安全を守る公共のフェンス、道路や河川工事で使われる土木・建築用の資材まで、「街づくり」に関わる幅広い製品を取り扱う専門業者として、皆さんの暮らしを陰ながら支えています。
私たちが手がける仕事は、例えば「この公園のフェンスも、あの道路の資材も、タケザワが関わったんだ」と思えるような、地図に残る、そして人々の安全で快適な暮らしに直結する、ちょっと誇らしくて、とてもやりがいのある仕事です。
そして、お取引先も官公庁や地方自治体、大きな建設会社さんが中心です。
長年のお付き合いで築いてきた信頼関係と確かな実績があるから、会社の経営も安定しています。
「ここで腰を据えて長く働きたい」そう考えている方には、きっと安心していただけると思います。
そんな会社を動かしているのは、もちろん「人」です。
30代から60代まで、ベテランも若手も一緒になって、それぞれの経験や個性を活かしながら、和気あいあいと仕事を進めています。
社員の多くが中途入社組なので、「新しい環境に馴染めるかな…」といった心配はいりません。
部署の垣根も低くて、困ったことがあれば誰にでも気軽に相談できる、そんな温かい雰囲気の会社です。
新しい仲間を迎える準備も、しっかり整えています。
入社後は、経験豊富な先輩があなたをサポート。
現場で一緒に働きながら、実際の仕事を通して一つひとつ学べるので、着実にスキルアップできます。
私たちは、これからも地域社会に貢献し、皆さんが安心して暮らせる未来をつくっていきたいと考えています。
ぜひ、タケザワであなたの力を貸してください。
一緒に、街の未来と、あなた自身の新しい未来を創っていきましょう!
Feature
弊社の魅力
私たちと一緒に働きませんか?
社会インフラを支える当社の役割への期待は、ますます高まっています。
好調な業績と高まるニーズにお応えするため、組織体制を強化することになりました。

1. 創業130年超の安定基盤。あなたの「将来への安心」をカタチに
明治20年から続く歴史は、単なる数字ではありません。
それは地域社会や官公庁、大手ゼネコンといったお客様との揺るぎない信頼の証です。
社会に不可欠なインフラ事業を長年手がけてきた当社だからこその安定した経営基盤は、あなたの将来設計を力強くサポートします。
腰を据えて長くキャリアを築きたい方に、確かな安心を提供できる環境です。

2. 街をつくり、人を守る誇り。「地図に残る仕事」で確かな手応えを
あなたが携わるフェンスや土木・建築資材は、公園、道路、公共施設など、街の安全と快適さを支える大切な要素です。普段見慣れた風景が、実は自分の仕事でできている―。
社会に貢献している実感と、「地図に残る仕事」ならではの大きな誇りは、日々のモチベーションになるはずです。
他ではなかなか味わえない、スケールの大きな仕事の達成感を、あなたもここで感じてみませんか?

3. 中途入社の不安ゼロへ!温かな社風と「育てる」体制で成長を実感
「新しい環境に馴染めるかな…」「経験がないけど大丈夫かな…」そんな心配は無用です。
社員の多くが中途入社だから、新人さんを温かく迎え入れる文化が根付いています。
30代~60代の頼れる先輩たちが、部署の垣根なく丁寧にサポートしますし、現場で一緒に働きながら着実にスキルを教えます。
未経験からでも安心してプロを目指せる、あなたの成長をしっかり後押しする体制が整っています。
Recruit
募集情報
現在、株式会社タケザワでは営業職と施工管理職のポジションで、新たな正社員を募集しております。
これまでのご経験を活かしたい方はもちろん、未経験からチャレンジしたいという熱意のある方も大歓迎です。
詳細は以下の募集情報をご確認ください。
1. 法人営業
提案力で街づくりを動かす!新規開拓にも挑戦
宮城県内のゼネコン等へ、外構製品・工事を積極的に提案。新たなビジネスチャンスを創出する営業職です。

主な業務内容
担当いただくのは、宮城県内における新規顧客の開拓も視野に入れた法人営業活動です。
地場ゼネコンや不動産管理会社といった建設・不動産のプロフェッショナルに対し、当社が強みとするフェンスやネットなどの外構製品の販売、およびその設置工事を積極的に提案し、新たなビジネスチャンスを創出する役割を担っていただきます。
既存のお客様との関係構築も大切にしながら、新たな取引先との関係を切り拓いていく、やりがいのある仕事です。
営業エリアは宮城県内全域。
学校や官公庁舎、工場、商業施設など、地域の様々な場所が主な活動の舞台です。
扱う案件は、工期が1日で終わるものから半年ほどかかる大規模なプロジェクトまで、また受注額も数十万円から1億円を超えるものまで幅広く、多様な経験を通じて営業としてのスキルアップが可能です。
営業活動には社用車を支給しますので、効率的に業務を進められます。
これまでのご経験やスキルに応じて、一般職から課長クラスまで、適切なポジションでの活躍を期待しています。
これらの多様な業務は、未経験からでも着実にスキルアップできる環境です。意欲ある方の挑戦をお待ちしています。
2. ルート営業
既存顧客との信頼をカタチに。未経験OKの安心営業
長年お付き合いのあるお客様を訪問し、ニーズに応えるルートセールス。飛び込み営業はありません。

主な業務内容
担当いただくのは、主に既存の法人顧客へのルートセールスです。
宮城県内の地場ゼネコンや不動産管理会社といった、長年お付き合いのあるお客様を定期的に訪問し、信頼関係を大切にしながら、フェンスやネットなどの外構製品の販売、および設置工事に関する継続的なニーズのヒアリングや情報提供、最適な提案を行っていただきます。
お客様のニーズを的確に捉え、最適なプランを形にしていく、やりがいのある仕事です。
飛び込み営業は一切ありません。じっくりとお客様に向き合い、関係性を深めていく営業スタイルです。
営業エリアは宮城県内全域。
学校や官公庁舎、工場、商業施設など、地域の様々な場所が主な活動の舞台となります。
扱う案件は、工期が1日で終わるものから半年ほどかかる大規模なプロジェクトまで、また受注額も数十万円から1億円を超えるものまで幅広く、多様な経験を通じて営業としてのスキルアップが可能です。
営業活動には社用車を支給しますので、効率的に業務を進められます。
これまでのご経験やスキルに応じて、一般職から課長クラスまで、適切なポジションでの活躍を期待しています。
これらの多様な業務は、未経験からでも着実にスキルアップできる環境です。意欲ある方の挑戦をお待ちしています。
3. 施工管理(経験者)
経験を活かし現場を指揮!施工管理のプロへキャリアアップ
工事の現場責任者として、安全・品質・工程・原価管理など、施工管理全般をお任せします。

主な業務内容
担当いただくのは、当社工事部の施工管理職としての業務全般です。
営業が受注したフェンス・門扉などの外構設置工事について、着工から完成まで、現場の責任者としてプロジェクトを推進していただきます。
(※営業活動を兼務することはありません)
具体的には、以下の業務を主体的に担当し、現場を動かしていただきます。
- 現場管理:安全管理、品質管理、工程管理、原価管理といった、現場運営の根幹業務。
- 協力会社連携:実際の施工を行う協力会社(職人さんなど)の手配、現場での打ち合わせ、的確な指示出し、進捗確認。
- 発注者対応:発注者(地場ゼネコン、不動産管理会社、地方公共団体など)との打ち合わせや調整。
施工エリアは宮城県内全域。
学校や官公庁舎、工場、商業施設などが主な現場です。
工期は1日の小規模なものから半年程度、受注額も数十万円から1億円規模までと幅広く、多様な案件に携われます。
工事の規模に応じて、一人あたり1~3現場程度を担当していただきます。
これまでのご経験や保有資格、能力を正当に評価し、給与・待遇にしっかりと反映します。
入社時のポジションは、ご経験に応じて決定いたします。
また、資格取得支援制度も活用し、さらなるスキルアップや上位資格の取得を目指すことも可能です。
4. 施工管理(未経験者)
未経験から国家資格へ!イチから育てる施工管理
先輩の丁寧な指導のもと、外構工事のサポート業務からスタート。将来は現場を管理するプロを目指せます。

主な業務内容
担当いただくのは、当社工事部での施工管理業務です。まずは先輩のサポート業務からスタートします。
まずは先輩社員の指導のもと、フェンス・門扉などの外構設置工事がスムーズに進むよう、簡単な業務から徐々に慣れていただきます。
(※営業活動を兼務することはありません)
具体的には、先輩のサポートを受けながら、以下の業務をOJT(実務を通じた研修)で学んでいきます。
- 工程管理・日程調整: 工事のスケジュール管理や、関連部署・協力会社との日程調整の補助。協力会社連携: 先輩に同行し、協力会社(職人さんなど)との打ち合わせや連絡の取り方を学びます。
- 発注者対応:先輩に同行し、発注者(地場ゼネコン、不動産管理会社、地方公共団体など)とのやり取りを学びます。
- 現場の補助業務:先輩の指示に基づき、現場での簡単な作業補助など。
施工エリアは宮城県内全域。
学校や官公庁舎、工場、商業施設などが主な現場です。
工期は1日の小規模なものから半年程度、受注額も数十万円から1億円規模までと幅広く、様々な現場を経験できます。
入社後は、経験豊富な先輩社員が丁寧に業務を教えます。
まずは先輩について現場を回り、仕事の流れや専門用語を覚えることから始めましょう。
少しずつできることを増やし、独り立ちまでしっかりサポートします。
将来的には、現場経験を積みながら施工管理技士などの国家資格取得も目指せます。
資格取得支援制度もあるので、スキルアップを積極的に応援します。
Flow
採用の流れ
ご応募いただいてから入社までの、おおまかな選考の流れをご説明します。
選考ステップをご確認いただくことで、スムーズに、そして安心して選考に臨んでいただきたいと考えております。
不安なくご応募いただくための参考となれば幸いです。(選考プロセスは変更になる可能性がございます)
STEP 1: ご応募
お電話にてご応募ください。
「採用ホームページを見た」とお伝えいただけるとスムーズです。
STEP 2: 書類選考
お送りいただいた履歴書・職務経歴書をもとに選考を行います。
STEP 3: 面接 (1~2回)
配属部署の担当者および役員との面接を行います。
これまでのご経験や仕事への想いなどをお聞かせください。
STEP 4: 内定
面接後、約1週間~10日程度で結果をご連絡いたします。
入社日などはご相談に応じます。
FAQ
よくあるご質問
ご応募を検討されている皆様から、よくいただくご質問とその回答をまとめました。
働き方や制度についてなど、気になる点の解消にお役立てください。
年間の休日数や長期休暇について教えてください。
年間休日は125日となっております。基本的には土曜日・日曜日・祝日がお休みです。夏季休暇や年末年始休暇など、まとまったお休みもしっかり取得できますので、プライベートも大切にしながら働ける環境です。
残業はどのくらいありますか?
担当する業務や時期によって多少の変動はありますが、月平均の残業時間は30時間程度です。効率的に仕事を進め、定時で退社することを推奨しています。
転勤や部署異動の可能性はありますか?
転勤はありません。宮城県に腰を据えて、長く安定して働きたいとお考えの方に最適な環境です。部署異動についても、本人の意向や適性を考慮せずに行うことは基本的にありませんのでご安心ください。
業界未経験でも応募できますか? また、入社後の教育体制について教えてください。
はい、未経験の方も大歓迎です。入社後は、経験豊富な先輩社員がOJT(実務を通じた研修)で丁寧に指導します。約1年間かけて、仕事の流れや必要な知識をじっくり学べるので、安心してスタートできます。
職場の雰囲気や社員の年齢層について教えてください。
営業部は30代~60代、工事部は40代~60代と幅広い年齢層の社員が活躍しています。実は中途入社の社員が多く、新しいメンバーを温かく迎え入れる、風通しの良い馴染みやすい雰囲気です。部署間の連携もスムーズで、分からないことも気軽に質問・相談できます。
資格取得支援制度はありますか?
はい、あります。業務に必要な資格(例:施工管理技士など)の取得を目指す社員を積極的に支援しています。講習費用や受験費用の補助など、社員のスキルアップを会社としてバックアップする制度を整えていますので、ぜひ活用してください。
タケザワは、新しい仲間となる熱意ある挑戦を歓迎します。
株式会社タケザワには、創業130年超の信頼と実績、そして地域社会に貢献できる確かなやりがいがあります。
これまでの経験を活かしたい方も、未経験から新しいスキルを身につけたい方も、私たちは温かく迎え入れ、あなたの成長を全力でサポートします。
もし、少しでも「ここで働いてみたい」「話を聞いてみたい」と感じていただけたら、ぜひお気軽にご連絡ください。
あなたからのご応募を、心よりお待ちしております。
TEL
平日 9:00~17:00
TEL
平日 9:00~17:00
FORM
24時間受付